kanon のすべての投稿

沖縄、5月の那覇旅

国内の人の動きが活発になり、空港も鉄道の駅も人で賑わっていて活気は大切と思う今日この頃です^^

5月上旬の那覇、梅雨の手前で青空ながら気温は夏、帯広から飛んでいくと一足早い夏気分を満喫しました。

日差しが強いです。沖縄ならではの建物の感じ、こういう路地がたまらなく好きです。

那覇の牧志公設市場へ。沖縄ならではの青いお魚、お刺身か焼きか…。

市場は、ゆいレールの美栄橋から国際通りへ出て、そのまま商店街へ入ったところにあります。商店街の色々なお店を見ながらお散歩、海外の観光客が一気に増えて、お土産物屋さんも通りも活気付いてました。

牧志公設市場から陶器屋さんが軒を連ねる「やちむん通り」へ。

日差しが強い…。陶器屋さんのお写真は撮りませんでしたが、窯元さんそれぞれの個性ある陶器が並んでいました。海と空の色をそのまま焼き込んだような素敵な器が印象的。

やちむん通りから少し入ったところにある琉球料理店「命果報(ぬちがふう)」さん。

沖縄、琉球料理の中に根付く医食同源の考え方に共感することがとても多いです。「命薬(ぬちぐすい)」という言葉、「食は命」「命をいただき身体と心を作る」「食することが命となる」「命の薬が食である」色々な意味が込められ色々な意味に受け取れる言葉、意味も料理も素晴らしいのです。食材も料理の方法も、例えば豚なら耳も足もそれぞれの部位にあった調理をして全ていただく、頭から尻尾、足先まで全て丸ごといただく、とても大切なことだと思うのです。

坂の上に建つ古民家、店内から那覇の街を見ることができて、お隣は窯元さんの釜が見える、素敵な店内。釜は登り窯のように見えたけれど、住宅街の中に登り窯?と思いつつ、窓の外の風景を楽しみました。

地元の窯元さんで作られた陶器が素敵です。沖縄そばと黒米、落花生で作られるジーマミー豆腐、人参シリシリ(この名前がカワイイ)、旬のモズク、生ヨモギ(!)。生ヨモギは初、そばにいれるのですが、予想外に美味しかった!ご馳走様でした(合掌)

命果報さんから、ゆいレールの安里駅まで歩き、安里駅から首里駅へ。那覇市内、徒歩散歩も良いしゆいレールが早くて便利です。モノレールからの眺めが良く、特に首里駅から那覇空港へ向かう景色は市内を一望できてお気に入りです。

史跡・首里城跡が「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の一つとして世界遺産に登録されたのは2000年のこと。火災で焼失した建物は現在も修復作業が続いています。

赤い建物の奥、大きな建物を作り内部で修復作業が行われていました。木材や漆を集め技術を含めて当時の姿を修復するということは、新しい建造物を造るよりも難しいことかもしれません…単純に比較はできないですが。

首里城の一角から一望できる那覇の街並み。海も見渡せます。琉球時代、この景色はどのような眺めだったのでしょうね…と思いを馳せながら敷地内を散策。

マンゴーソフトで癒されました^^

首里城を後に、首里駅へ歩いていくと三線のお店がありました。フラリと立ち寄って店主の職人さんと三線のルーツや製作のお話しなど(急に立ち寄ってお話ししてくれた店主さんに感謝です)。

首里駅からゆいレールで県庁前へ。海方面にあるホテルへ。1Fはレストラン&ラウンジ。気軽に利用できて有難いです。

 

ビジネスタイプのコンパクトなお部屋だけど必要なものが心地よく揃うお宿です。街の向こうに海が見えるのと、波の上ビーチや波上宮が近いのでよく利用します(海水浴はしませんが…)

窓外の景色。刻々と色を変える夕焼けを見ながら、部屋でくつろぐ時間は至福のひととき。

晴れの朝、南の空が心地よいです。

ホテルをチェックアウトして那覇空港へ。県庁駅までの徒歩とゆいレールの時間を合わせても空港まで30分くらい。とても便利!

 

JALさんのA350、この機材が大好きです、この飛行機に乗るために那覇へ来るというのは大袈裟かもしれませんが…そんな気持ちもあり。沖縄の北部へ行かず那覇市内だけのコンパクトな旅ですが、一泊二日で楽しめました。

沖縄、那覇、素敵な街です、色々な歴史を経て今があり、想うことも色々ありますが。大好きな街です。感謝。

 

 

十勝、アスパラガスの収穫

6月中旬、十勝のアスパラガス収穫は終盤です。昔、バイヤー時代にアスパラガスの買い付けで畑へお邪魔しました。十勝へ移住後も何度かアスパラを分けていただきにお邪魔したのですが、、、収穫は初めてです!!収穫のお手伝いをせずに、お品だけいただくという…今回収穫体験してちょっぴり反省です(汗)

幕別町で栽培されている農家さんへ朝5時集合!「朝採りアスパラ」ということで早朝収穫です。気温が上がる日中よりも朝涼しい時の方が作業もしやすいし、何と言っても気持ち良いです。朝露が朝日にキラキラ光っていて綺麗でした。

地面からニョキニョキ…つくしのように生えいます。気温が高い晴れの日は成長が早いそうで、半日もしないうちに10cmくらい伸びることがあると聴きました。そんな日は畝を往復してどんどん収穫していくそうです。

初収穫体験につき…このペンチ型のハサミ、初めて見ました。アスパラ出荷をしていたのに知らなかった〜! 針金で規定の長さが分かる、規定以上に伸びたアスパラをハサミでカット、刃の上にある部分で挟んでカゴに入れます。

畑の畝に沿ってアスパラを収穫するのですが、屈伸運動というかスクワットを2時間以上行なっている感じで、たった2時間でも足腰にくるという…ということで収穫後の図を撮影し忘れました!!!涙

太くてみずみずしい朝採りアスパラ、採りたてだと生でかじっても美味。また来年、収穫お手伝いを楽しみたいと思います!

チェコのイベントとペルニーク

以前からあっという間に数ヶ月?!日が経っておりました…日記のように書いているブログ、今日は7月2日、ここ一週間ほど暑い日が続いています。

5月ゴールデンウィークに北海道江別市でチェコイベントが行われました。参加できなかったものの、チェコを体験するとても素敵な催しで、主宰された方の温かい想いが伝わって来てました。ご依頼を受けてのペルニーク、とても楽しく製作させていただきました^^

チェコの民族衣装に用いられる刺繍リボン、デザインがとても華やかで美しいのです。

チェコ在住のコーディネーターで通訳をされているYさんからいただいた貴重な刺繍リボンをペルニークにしてみました。現物のデザインに合わせてクッキーの色を作ると色の傾向がとてもよく分かります。このリボンに使われている緑は青みがかった緑。黄色が強い緑だと別モノの風合いになるのです、華やかな赤、クリアな青、それに合わせるには青みがかった緑、とてもバランスの良い色合い、さすがチェコ!と感心して色合わせをしました。

額縁ケースに入れて完成。

チェコは野球も人気のスポーツ、WBCにもチェコチームが出場されていましたね。チェコイベントにオンラインで選手がご参加とのことで野球ボールにチェコ語の「ありがとう」を入れたペルニークを製作。

今回のご依頼でとても印象深く、幸せな想いに包まれたのがお人形さんの製作でした。チェコのお義母さまから贈られたというお人形をペルニークに、というご依頼でした。仕上げたお人形のペルニークとともに、いただいたお写真を掲載させていただきます。

とてもキュート、お帽子も腰リボンも華やかで素敵です。レースをふんだんに使った真紅の民族衣装、お人形さんからも伝わってきますし、本物のお衣装を間近でみるとチェコ人の方々の手仕事の素晴らしさが伝わってきます。

ケースにお入れして完成。

直接、ご依頼主さまとやり取りしての製作はどのお仕事も想い出に残っているのですが、今回もまた幸せな氣持ちに包まれて想い出に残る素敵な製作でした。

ありがとうございました!!!

 

バレンタインの御礼、そしてホワイトデーギフトへ

バレンタインが無事に終わり一安心です。バレンタインギフトをご購入くださいましたお客様、本当にありがとうございました。今シーズンも幸せなモノづくりをさせていただき感謝の気持ちでいっぱいです。この場での御礼をお許しくださいませ。

バレンタインの終わりとともに始まるホワイトデー、製作にかかっております。今年は3ヶ所でのご案内です。

商品名をクリックすると商品サイトが開きます。

*伊勢丹さんのオンラインストア

チェコの伝統菓子 ペルニーク

仲良しくまさんのティーパーティー

*伊勢丹さんのe-gift MOO:D MARK(ムードマーク)

ミニチュアケーキ とパンのギフトセット

ミニチュアショートケーキ5個セット

ハートフルベア 5個入り×3個セット

*高島屋さんのオンラインストア

くまのなかまたち ・春の訪れ

しあわせを灯すマッチ棒クッキー4個セット

仲良しスマイル4個セット

メッセージクッキー ありがとう7個セット

ホワイトデーに向けてたくさんの種類のギフトを製作しています。たくさんあっても一つ一つに心を込めて作ります。手元へ贈られるシーンを想いながら、どこかで笑顔が生まれることを願いながら…。

ホワイトデーが終わる頃には十勝・帯広も少しは暖かくなっているはず!春を楽しみに、しばし製作に励みます^^

映画「すずめの戸締まり」

昨年末のことになりますが、とても感動した映画でした。繁忙期にも関わらず、3回も映画館へ行って鑑賞してしまうほど…心のツボにハマり、3回見ても後半から涙が止まらず。久々に感動して泣きました。

紙モノの冊子は昔から好きですが、映画館でパンフレットを買うのは多分初めてです。そして、3回の鑑賞特典を全てゲット。さらに小説も購入。

ここまでハマる映画はなかなか無いです…

新海監督自らご執筆の小説が素敵でした。映画の製作と同時進行で小説を書く、大変な労力と感じます。情景は映画のままだけど、小説ならではの心情の描写や映画では表せない香り、シーンの細かい描写…新海監督の言葉の世界を味わいました。

常世、そして現世(うつしよ)。日本神界の神様。大切な忘れてはならない世界。

『大事な仕事は、人からは見えないほうがいいんだ』この草太さんの言葉を聞いたとき、泣きました。本当にそういう御神事を行う方がいる、人には知られない神様のお仕事、お金にはならない尊くて大切なお仕事。

色々な意味で氣付きあり、たくさんの感動を味わった映画でした。そして、無性に製作したくなってアートクッキー を夢中で作りました。製菓業繁忙期に…

常世の扉とダイジン。

猫ちゃんのしっぽはデリケートな部分だけど、すずめさんの制服のリボンなら…と描いてみました。

透明ケースへ入れて完成。

本日、2月9日、新海監督のお祝いの気持ちを込めて。

そして第73回 ベルリン国際映画祭のノミネートおめでとうございます!の気持ちを込めて。

素晴らしい映画を世に送り出してくださったことに、そして映画制作に関わられた全ての方に、感謝の気持ちを込めて。

言葉にならないほどの感動を、ありがとうございました。