ペルニークを求めて初夏のチェコへ 7 (プラハのペルニーク店)

6月5日、この日はペルニークのお店2件とアンティーク雑貨屋さん、ペルニークと伝統菓子にまつわるカフェ、それに個人作家さんお二人を巡る行程。

どこも見応えあり、味わいがいあり、素晴らしい作家さんに出会い、ペルニークが深まった一日でした。こんなに最高にヘビーな(良い意味で!)一日は人生でなかなかないくらい!このアポ術もアテンドもコーディネートも本当に見事なYさんでした。

 

で、最初の一件目、Pernikův sen  。プラハの旧市街広場から徒歩圏、マンション街のなかにひっそり佇む可愛らしいペルニーク店。2016年11月にオープンとのことで日本のガイドブックにはまだ乗っていないお店です(何だか嬉しい)。

お店の中はおもちゃ箱のような子供部屋のような…スパイスの香りに包まれペルニークが棚にぎっしり。個人の作家さんの作品も仕入れて販売しているとのこと。

お菓子好きな女性4人で焼き菓子やペルニークを作り販売するお店を作ったのだそう。間違いなく人気店になりそうな雰囲気。アイシングをほどこしたペルニークのミックスセットを購入。ほどよいスパイスとやわらかめの食感、わりと好みのタイプでした。

素敵なお店を見ると、菓音もこんな風にしてみたいな〜と思うのですが、、、もう少し先かな。十勝の素材とチェコの伝統菓子ペルニークでできることも考えてみたいし(…つぶやきです)。

 

さて二件目のペルニーク店、Tradiční český perníkという店名「伝統チェコ・ペルニーク」という意味なのだそう。

こちらのお店は洗練されたクラシカルなたたずまいのお店。白地のアイシングに絵筆と食用色素で描いたアートなペルニークも。かなり長時間見入ってしまいました。販売しながらも店頭で受注した特製ペルニークを制作していて、本当にスゴイ!私もまだまだ鍛錬が必要だわ、と触発される。

販売していた女性が丁寧に説明してくれた。チェコには国外から色々なものが入り国内で販売される。チェコの伝統は何だろう?と思った時に浮かんだのがペルニークだったのだそう。だから店名に伝統を入れているのだ、と納得。

そして家に伝わるペルニークの古いレシピがあったのだそう。お店を開くまでは使うことのなかったそのレシピを起こし、お母さんがペルニークを作って焼き、お嬢さんがアイシングを施し販売を担当。母娘連携プレーが素晴らしい。家にペルニークレシピが伝わっていることも素晴らしいし羨ましい・・・。スパイスについて聞くと、色々使っているとのことだけど興味深いのはラベンダー。ドライを粉にして使うのだそう。確かにココのお店のペルニークは独特なスパイスの風味でした。

 

それにしてもアイシング技術は高いし、アートセンスは優れているし、販売のセンスも素敵。お店を開く前はレストランに勤めていたというけれど、、、お客さんを見分けて売るセンスも見事。「アジア人は見にくるけどあまり買わない。何故?」と質問された。「スパイスがあまり得意ではないけど、アイシングクッキーは好きだからスパイス控えめにしてみては?」と答えた。思いつきの返答だけど大丈夫だったかな・・・?

 

何にしても、女性で立ち上げたペルニークのお店、二軒とも素敵すぎる。お菓子が好き、チェコの伝統ペルニークを伝えたい、そしてお店を開く。やりたいことを形にする器用さと実行力。ペルニーク視点から見たチェコだけど、チェコ人って素晴らしい。