「サンクトペテルブルク」カテゴリーアーカイブ

サンクトペテルブルク 交流事業・2(11/19)

11月19日、第三回ワーキンググループ会合。サンクトペテルブルク市政府庁舎で開催。警備が厳重でパスポート必須、荷物検査、身体検査・・・というセキュリティ。(北海道庁は入口のセキュリティチェックはなく、事務所の部屋まで勝手に行けてしまいます…)

 

10時から会合開始。北海道側・サンクトペテルブルク側で向かい合い、ロシア語・日本語の同時通訳がつきます。私はサンクトペテルブルク側の後ろの席へ。何人か報道陣の方々と共に。

 

会合は主に、北海道からサンクトペテルブルクへの技術協力について。

以下簡単に。
・保険医療:医療機関の技術提携、ロシアのMRI画像を北海道医療機関で分析、患者受け入れ
・文化:ロシア芸術の日本公演、日本文化のロシア公演
・観光:10月からサンクトペテルブルク・ビザ緩和ー電子ビザの発行/北海道(千歳空港、候補)に観光情報代表部を開設予定
・建築物改修:歴史的建造物、街並の保存、大規模なリノベーション/寒冷地住宅の技術提供
・廃棄物処理:サンクトペテルブルクの不分別ゴミ問題、リサイクルの取り組み

その他、スピポーツでの交流なども。

地方都市間とはいえロシアは政治的に若干難しい国という印象があります。EU圏とは少し違います。毎年法律が変わったり輸入へのハードルが高かったり。今回の会合も、国対国という印象がありました。

北海道庁国際課ロシアグループの櫻井局長の発言は明確。へりくだることなく、北海道ができる部分を伝え、無理難題は簡単に受けない姿勢に、グレーな発言やリップサービスは厳禁なのだと思い知りました。

最後にサンクトペテルブルク市のマルコフ副知事と北海道の中野副知事で調印式、握手。その後に無事にアートクッキーを贈呈することができました。(贈呈の様子はカメラを渡せず撮れませんでしたが、道庁職員の方の写真があれば、後からアップします…)

 

会合はここで終了。その後、場所を移動して昼食会へ。(続く)

 

サンクトペテルブルク 交流事業・1 (11/18)

11月18日〜23日、ロシア・サンクトペテルブルクへ滞在し、北海道庁主催の第三回ワーキンググループ会合・ワークショップに参加しました。

11月18日は移動のみ。フィンランド航空使用、ヘルシンキ経由でサンクトペテルブルクへ。空港で北海道庁国際課・ロシアグループの方々と共に市内へ。

初めて北海道の中野副知事をお会いしました。穏やかな雰囲気の方です。副知事は18日、19時にサンクトペテルブルクの空港着、翌日の会合へ参加し昼食を済ませて北海道へ戻られるというハードスケジュール。直行便がなく経由して片道12時間以上の移動時間で、滞在時間が約18時間!過密スケジュールの様子が伺えました。

 

2枚の贈呈用アートクッキーを手荷物で。ホテルまで無事に移動できて一安心。

写真のパスポートはサイズ感のため。A4くらいの大きさのアートクッキーです。サンクトペテルブルクのエカテリーナ宮殿、228年前の1791年、初めて大黒屋光太夫という日本人がエカテリーナ二世に謁見したという歴史があります。もう一枚は北海道庁赤レンガ庁舎。2枚をサンクトペテルブルク市へ寄贈します。