月別アーカイブ: 2018年7月

NHK北海道さんの取材、8月のイベントご案内

NHK北海道さん、帯広放送局のレポーターさんに取材いただきました。

道内放送のみですが、今回初めてミニチュアケーキ(クッキー)を作る様子を収録していただきました。かなりレア(?)です、米粒ほどのフルーツパーツもしっかり撮っていただきました!放送は2分程度なので、告知するほどではないのですが・・(汗)

*NHK北海道さん「ほっとニュース北海道」

・放送日:7月11日(水)18:10〜18:50(のうちの2分程度)

・帯広の変わったお菓子屋さん、という内容のようです。

 

もう一つ、イベントのご案内、札幌のマルシェへ久々の出店です。

*札幌、美しが丘TSUTAYAさん、2周年イベント

・日時:8月18日(土)12:00〜20:00

イベントは8/18-19の二日間ですが、菓音は18日のみの出店です。

Sapporo City Jazz Fesさんとのコラボイベントで、書店内でジャズ演奏あり、マルシェの物販あり、森彦さんの珈琲あり、素敵な空間になりそうです。

菓音は、NHK北海道さんで放送していただいたミニチュアケーキ(クッキー)はじめ、マッチ棒クッキー、Jazzにちなんだ楽器クッキーなどを販売する予定です。

イベントが近くなりましたら改めてご案内したいと思います。札幌市内、近郊の方、イベントでお会いできましたら幸いです!

 

2分ほどの放送で2時間半ほど収録。ドールハウスの家具にミニチュアケーキを飾って。

十勝の風景クッキー4種。包装してギフトにしたものを札幌のスタジオへ。

 

初夏のチェコ・ペルニーク旅 5

6月2-3日、コレチュコヴァーさんのペルニーク取材を無事に終えてホッとしつつ、旅も最終。

3日の午前中はホテルから徒歩圏、同じプラハ7区にある老舗の洋菓子店へ。コーディネーターさんのご自宅へ行くのにケーキをお土産に、と。100年以上続くエルハルト洋菓子店はエルハルト家が作り続けているのだそう。

 

マジパンやシュガーを使った凝ったケーキも。生ケーキはg単位で販売されているのだけど、店員さんが1カットを適当にカットして計量、かなり大きくカットされるけど、「小さくしてー」という言葉が出てこなかった。

店内はイートンの席があって親子連れで食べている風景も。午前11時くらい、すごい混んでいる訳じゃないけどお客さんが途絶えることなくて、お店の人気度が伺えた。ケーキはプラハでは高め(高級なお店!)、お値段が東京の平均的なケーキ価格と同じくらい。マジパンやチョコレート、クリームがしっかりしていてやはり甘目だった!

 

コーディネーターさんのご自宅のあるイジーホ・ス・ポデェブラドという地区、閑静な住宅街で比較的高級な所。公園や教会があり、週末はファーマーズマーケットが開催されて新鮮で美味しい食材がたくさん並ぶ。近くにプラハの名所・テレビ塔も。観光地ではないプラハの日常、素敵な暮らしを少しだけ垣間見ることができた。

共産主義時代のチェコのこと、そして革命後の資本主義になってからのチェコのことを少しだけ聞くことができた。素晴らしい技術、素晴らしい文化が40年間の共産主義で途絶えてしまい失われたものは大きかった、と。そして、来年2019年で資本主義になってちょうど30年。これからもチェコ、プラハへ来て、資本主義としてどんな国になって行くのか、EUに加盟したチェコがユーロでなく自国通貨を守り続けて行くのか、経済や文化がどのように変わり、人が暮らしていくのか、見続けて行きたいと思う。

ペルニークから始まったチェコの旅は、まだこれからも続く。

宝石箱のような国をもっと知るために・・・。

初夏のチェコ・ペルニーク旅 4

3でチェスキークルムロフのことを書いてから、あっという間に2週間・・・!早く書かないと記憶も感動も薄れてしまうと慌てて書いています。

6月1日、料理研究家のコレチュコヴァーさんをプラハのコーディネーターさんのご自宅へご招待。というかご自宅をお借りしてペルニークの取材と実演を。コレチュコヴァーさんはプラハから200kmくらい離れたシュマヴァ地方という所から車で来てくださった。

相変わらず早口のチェコ語をコーディネーター兼通訳の横山さんがタイミングよく訳してくれる。コレチュコヴァーさん自身もペルニークを一つのレシピから研究して美味しく手軽に作れるようにしてレシピを増やしていった人。作り方や素材のコツを包み隠さず教えてくれる。そしてチェコの伝統的なこと、シュマヴァ地方にある素晴らしい花刺繍の民族衣装や陶芸のことなども。

私自身も、一年間日本でペルニークを作って販売してきたことをお伝えした。十勝産原料でライ麦も蜂蜜も手に入るけど、とても高価なので味に支障ない程度に配合を見直して何度も作り直して研究したこと、百貨店さんで販売したこと、特にプラハと姉妹都市の京都にある伊勢丹さんでクリスマスにチェコの伝統菓子・ペルニークとして販売できたこと。

そして日本でほぼ完成したレシピで、十勝産原料で作ったペルニークをご試食いただいた。

「コレは美味しい!いいレシピを完成させましたね」とのお褒めの言葉。本当に嬉しかった。このレシピでこれからもペルニークを日本で広めていこう!と改めて思い、良い意味でプレッシャーを感じることができた。

文字だけになってしまったけど・・・

写真は、コレチュコヴァーさんに作っていただいたペルニーク生地を一晩寝かせて翌日に再びコーディネーターさんのご自宅でペルニークを焼いてアイシングを。焼きたてはカリッとした食感だけど、少しずしっとりしてくる。

 

コーディネーターさんと旦那様がアイシング体験。子供に戻ったようにはしゃぎながら楽しんだ。チェコビールを飲みながら!とても暑い日だったので美味しかった!

  

チェコのお皿が可愛い。緑のアイシングは抹茶、お皿の色と合って素敵。